Thursday, December 29, 2011

ハッカパーッレ!- Hakkaa päälle!

I got this on Christmas. I guess I was a good boy this year :)
ハッカペルのフカリ(Hukari)Hakkapeliitta’s Hukari


It is a Hakkapeliitta’s "Hukari"!
This knife traces its origins to Hakkapeliitta’s war knife, which, was made from broken swords and used as weapon and camp tool.

スペック> 刃渡り23 cm 厚さ5 mm 全長35 cm 重さ500g
Spec>•Weight 0.5 kg •Total length 35 cm •Blade length about 23 cm •Blade thickness 5 mm


I never have seen knife made in such a wild manner.  This is purely made to be used.
I have chopped seasoned oak and bamboo as a quick test, and this blade took no damage. I am looking forward to take this Hukari in to woods to try out.

Monday, December 26, 2011

これじゃ~夏じゃあないか! it is summer here now!

今朝起きると、外は大雨。気温と見ると何と+7度。これでは夏春から夏だ。雪は?-25度は??冬はどこ???

It is +7 outside and heavy raining. This is like spring or summer. Where is the snow, where is the -25!...

Thursday, December 22, 2011

メリークリスマス! Hyvää joulua!

さてさて、もうすぐクリスマスですね。多分このアップがクリスマス前最後のものになるかな? ブッシュクラフトなクリスマスねたを考えていたのだけど、24、25日を待たないと結果の撮影が出来ないので、それはクリスマス後にアップ。

今回はブッシュクラフトと鍛冶から離れてフィンランドの生活について少し紹介。
フィンランドのクリスマスは日本の正月のようなもの、忘年会、年末大掃除、仕事納め、三が日、大量な料理とその買出し・・・すべを24日までに終わらせるように大慌て。

一昔前の様に『女は家の切り盛り、男は外で糧を得る』という生活ならこれもこなせるのだろうが、夫婦共働きで会社と家の仕事が山積みではとても手が足りない。私もまだ大掃除の目処すらついていない。それでも買出しと、妻へのクリスマスプレゼントは何とか購入。会社の仕事もやっと底が見えてきたかな??


クリスマスパーティー(Pikkujoulu)
これは日本の忘年会にあたるもので、会社、友人、クラブなど集まり、クリスマス前に行う行事。基本的には、記憶がなくなるまでひたすら飲む無礼講+セクハラOKのパーティー。次の日に無断欠勤も目をつぶってもらえる。が、しかしその後人間関係に亀裂が入ることもしばしば・・・


年末大掃除
クリスマス前に行う大掃除で、まあやることは日本と同じ。重いカーペットや、マットレスを外に干し、埃り叩きをするのは夫の仕事。


仕事納め
たぶんフィンランド人が1年のなかで一番仕事をする時。ほとんどのお店も夜9時まで、週末も営業(通常は7時か8時、日曜(店によっては土曜も)は定休)。


大量な料理とその買出し+プレゼント
御節の様にクリスマスは大量の作り置き料理3日分を作ります。内容は豚太ももの丸焼きハム、数種類の魚料理。根菜類のオーブン料理。もちろんスーパーはゴッタガエシ。品切れになることも普通。そして問題のクリスマスプレゼント。何を買うかが問題なのではなく、どれだけ買うかの方が問題。というのも、一人1個買えばよいわけではなく、3~5個ほど買う必要がある。だから家族分買うと・・・計算できますね、年末調整で税金戻ってきて懐ホクホクのはずが-50度まで一気に下がります。


そしてクリスマスの三日間
24、25、26がクリスマスの三日間になります。人口の殆どは実家に帰り、家族とともに家に篭ります。ですのでこの三日間は街中から人が消えてしまったかの様に静かです。営業しているのは一部のガソリンスタンドくらい。営業中の明かりが見えたときはもう、砂漠の真ん中のオアシスを見つけた気分。だから、『クリスマスはどこかでロマンチックな食事を・・・』なんてことは誰もやりません。だって、どこも開いてないもん!
こんな感じでクリスマス開けは、何事も無かったかの用に仕事に戻るわけです。もちろん頭は年が変わるまで休みぼけですが・・・・

それでは皆様も良いクリスマスでありますように!

Hyvää Joulua!
(ヒュヴァー・ヨウルア)

Monday, December 19, 2011

Chaga

Lately I have realized that quite many people are taking chaga from public forest.  For what I understood from the regulation, you are not allowed to take anything from live tree as it is considered as a part of the tree and by taking it, will damage the tree.
But because have seen so many chaga have been picked, I have checked the regulation carefully again. Then I have found the comment posted by ministry official saying that the “chaga is a mushroom and even though grows on the tree, by taking it will not damage the tree itself. Therefore, it is allowed to pick as considered as usual forest mushroom picking”.

So I did go back to the forest, where I know the location of chaga and picked some.

(This is about 600g chunk of chaga when dry.)

I have dried it on the fireplace for about 2 weeks and now ready to make tea out of it.
Chopped it in smaller pieces


Then milled it in coffee mill.

Boil 2 tea spoons of chaga in 1 litter of water for about 15 min. then I have got nice chaga tea.

It taste more like coffee than a tea, quite nice in flavor. Also tried mixing it with normal coffee, I found it this way is much nicer. When boiling, it has aroma of birch smoke, very present.
Since this is called “True tinder fungus”, I have also tried lighting it by Firesteel and traditional flint & steel. Took little doing to get hang of it, but once get it, it is as easy as using char cloth.  Just need to cut out small thin piece from the chunk. Once it gets the spark, it is surprisingly difficult to put it out. Pinching it with finger or stepping on it did not put the amber down. I needed to pour enough water on it to make sure that the amber is out.
Also the aroma of the smoke is very present and somehow, it does not hart eyes as bad as usual smoke does.. 

Perhaps I will try using this as bug repellant next summer.

Wednesday, December 14, 2011

ヘルシンキ・インターナショナル・ナイフショー2012

なんだか長いタイトルになってますが、久しぶりに鍛冶/ナイフねたです。

これで3年目になるこのイベント、今回も行く予定です。
で、その予定を立てようとページを開いてみたら・・・

開催日>1月6日-7日

今回は2日間のイベントォォ!!!!

規模拡大???

と興奮しつつ場所と出品者リストを確認してがっかり・・・


同じ場所、同じ出品者・・・

しかも毎年興味深い話を聞かせてくれるマイク・ブルーさんがリストに入ってない_| ̄|○

このショーの参加者の中で一番「鋼」に手間かけるお気に入りの作者なのに、マイクさんと話が出来ることを楽しみに毎年行っていたのに ゚・(つД`)・゚・



まあ、泣いても仕方が無いので今回の出品者の予習をしてみます。

Theo Eichorn (USA)今年初参加のアメリカ人メーカーで、ガチのプーッコ作者。プーッコ造り好きが高じて、今年フィンランドに移住までしてしまった人。ちょっと楽しみな新顔です。

Alfred Dobner (SWEDEN) スウェーデン系のプーッコを作っているようですが、注目したいのはバレルナイフとフリクションフォルダー。この系統のナイフはあまり見る機会が無いので、出品してくれること願ってます。

Anders Högström (SWEDEN)アート系のナイフがメインの様で、ちょっと自分の趣味からずれるのですが、和のテーストを取り込んでいることが目を引きます。

Mikko Inkeroinen (FINLAND )作ってるナイフはあまり代わり映えしないのですが、HPを開くと漂ってくるブッシュクラフト臭に惹かれました。ショー用に何か面白いものを持ってきてくれることを期待します。

Knife.ee (ESTONIA) メイカーではないですが、エストニアのナイフ作者集団です。去年は本当に色々なアイディアのナイフをテーブルいっぱいに展示。今年も期待します。

Jakob & Simon Nylund (FINLAND)ちょっと迷ったのですが、今年の夏にエアーハンマーを導入したようです・・・と言うことは鍛冶物が来るかも??感じとしては自家製ダマスカスに走るようですが、エアーハンマー導入による新しい路線が気になります。

Pierre and Nicole Reverdy (FRANCE)このメイカーもアート系。しかし、鍛冶屋だから作れる作品を生み出しているので非常に注目!前回は実際に話を聞けなかったので、今回はぜひ・・・


しかしこうして見ると、参加しているフィンランドのメーカーは似たり寄ったりですね。ショーに参加しないメイカーはもっと個性的な作品作ってるのに・・・
例えばIlkka seikku ( http://tuluskivi.suntuubi.com/?cat=7)
カスタムナイフメイカーで鍛冶屋でブッシュクラフターでクラフトマスター。こんなメイカーはなぜかショーに出てこない、残念なことです。

まあそれはそれ、作者別にはこんな感じで注目して見ようと思います。ナイフ的には、今年はちょっとフォルダーに注目しようかな。特にフリクションフォルダーとクラシックなフォルダー。少し前に百さんのブログでヨダレが出るようなクラシックなフォルダーを見てからというもの、フォルダー熱が再発中なのです・・・

あっ、もし何かレポートのリクエストがあったら、この記事へコメントください。このメイカーにこんなこと聞いて!とか、このメイカーの作品が見たい!とか、出来る範囲で応えたいと思います。

2012年のナイフショーへのリンク>>http://www.helsinkiknifeshow.com/

Monday, December 12, 2011

Testing DIY Wood stove for tent - テント用薪ストーブのテスト

Finally got time to run proper test on stove. At a same time, I needed to check the set up option and chimney length needed, so put up my winter shelter as well.
やっと燃焼実験です。煙突の長さの割り出しなども必要なので、冬用シェルターも持ち出してみました。

As for result, I need add air intake hole on the door, chimney need to be double long and need to make some tripod to suspend the chimney. Also would be nice to have some kind of rack on the stove for to keep the heated pot and drying socks.
As for the function, all worked really well as it kept the open shelter in +10 degrees-centigrade while outside was freezing. 
結果は・・・ドアに吸気口を付ける必要がある。煙突後2倍の長さが必要、そしてそれを支える足。もうひとつは、ストーブに保温と物干し用のラックが欲しい!こと。
全体的な機能としては、外気温0度でオープンのシェルター内を+10度に保てたので成功。煙漏れも無かったし。立ち消えることも無かった。


On the end, I have tested this stove for about 2H. Since it was really cozy and comfy, I fell in sleep for about 30min. If the dogs didn’t wake me up, I probably slept bit longer.
最終的に2時間ほど燃焼テストしたわけだが、最後の方、あまりにも居心地が良かったので30分ほどうたたねしてしまった。愛犬が起こしに来無ければもうちょっと長く寝ていたかもしれない。

Monday, December 5, 2011

日曜カヌー ・ Sunday Canoe

今年は本当に冬が遅いようで、雪も降っては融け、湖もまだ凍らず。でもこんなことでがっかりしていても仕方がないので、カヌーを持ち出してみました。今回は、妻と愛犬3頭が同行します。
It is really strange this winter. It is still not really frozen, and not really snow ether. It is disappointing, but that does not stop me going out. Since the lake is still open, I took canoe out and this time I am with my wife and 3 dogs.

初めて犬を、しかも3頭を乗せてのカヌー。どうなるか心配だったのですが、なんの事無く乗ってくれてます。
it is first time taking dogs in the canoe, and was worried how they will react… it seems to be OK, perhaps little bit confused? but staying in the canoe.

前回も行ったあの島へ上陸。
Landed on the same location as last time.

何か良い香りを見つけたようで、早速スリスリ・・・
There seems to be a new “NICE” perfume she found and wanted to wear…

もうすぐクリスマスだと言うのにまだまだ状態の良い茸を発見。2食分くらいは取れました。
It is almost Christmas, but found enough to teat mount of mushrooms.

焚き火料理の基本、ソーセージの串焼きとコーヒー。
The basic trekking cooking over fire, Finish sausages and coffee.

もし来週末もよい天気ならまたいけるかな?
If the next weekend is still good, then perhaps will try this trip again.